すみません、記事があっちこっち行っちゃって。
テントの建て方の覚書を書く前にキャンプに行っちゃったw
自分たちに対する覚書ですので、既に知っている方も
いらっしゃると思いますが、気にせずww
私たち初心者以上に始めたばかりのかたがいらっしゃれば
参考になるかもしれない!という思いで書きます。
あ、それからテントは
こちら。LOGOS ROSYドゥーブルL の建て方ですが、
順序とかはたぶん・・・万国共通なところがあるかと思いますよ♪
建て方
1 すべてのポールを伸ばす
2 すべてのポールをスリーブに差し込む。
この時最初はスリーブの入口近くを掴みながら引っ張る。
半分ほど入ったら徐々に下のほうに引っ張っている手をずらす。
3 寝室側(屋根が低い方)の片側のピンを2か所差す。
縫い目をたどるとピンを見つけやすい。
※ここで片側にペグを打つとテントも動かないし湾曲させやすい
気がする・・・
4 反対側に回り込んでポールを湾曲させつつ同時に建てながら
ピンを差す。無理をしている感じがあるようならスリーブと
ポールが引っかかっているかも??
5 リビング側も同様に片方側にピンを差して、反対側に回り
建てながらピンを差す
6 入口上の細いポールはスリーブにポールを差し、ポール両端を
差し込んで下から上へくる~っと手前へ回しながら設置
7 テントの中にあるストラップ(留め具のある幅広のテープ)は
テント広がり防止のため外さない。
8 寝室前の丁度目の高さにあるストラップも、雨が降った時に
屋根を張って天井に水がたまらないようにする役目があるので
天候不順の時は外さないほうが良い。
9 インナーテントの設営は夕方ごろがオススメ
10 グランドシートは外テントのポールではなく、インナーテント
四隅のひもに括り付けるようにする
以上です。最初は大人3人で2時間半とかかかったテント設営が
これで大人2人で建てるだけなら15分ほどで出来るようになりました!
(外周ペグ打ちであと15分くらいはかかる)
ま。知らずに挑戦した私たち夫婦もなかなか肝が据わっている
と思いますが(;´・ω・)
次回はテントのしまい方です~~!!