わりとなんでもどうでもいい

自分と家族の記憶のために記録中@ちぇび

熱帯スイレン ティナ を育て中。この世の物とは思えない美しさ・・・

f:id:chebi:20190629124237j:plain

水の中に鉢ごと沈めて育てる蓮や熱帯スイレンは、ここからこんな美しい花が育つのか・・・と感心してしまうほどです。

ちらっとお話したかもしれないのですが、去年夏に家を購入しました。その家には小さな庭がついていて、庭を縁取るように花壇にしてみました。もともと植栽は植わっていたのですが、もともと鉢で育てていた植物もいくつかあったのでこれを移植、それでも寂しい花壇だったのでいくつか植物を植えました。

あ。ガーデニングについては見よう見まねで、いろいろチャレンジはしていますが、全くのプロではありませんwでもいろいろチャレンジしている期間は無駄に長い・・・そんなガーデニング愛好者ですww

f:id:chebi:20190629125447j:plain

ちぇび家の庭 秋

↑この時秋から冬・・・w春夏のことなんて想像していませんw ちょっとさみしい感じだけどいくつか植物を植え終わったところですね。

それが今年の春夏・・・一気にジャングルへと変身しましてw

f:id:chebi:20190629125703j:plain
これ、初夏ですね。ヒューケラがめちゃめちゃ元気にwww今は梅雨ですがもっとすごいことになっています。

って庭がジャングルになった話ではなくて、熱帯スイレンの話ですよねww

私は蓮がとても好きで、ほんとにあんな泥まみれのところからあんな神々しい花が咲くなんてすごい!と思い、もしできることなら自分の庭でも咲いたところが見たい!!と思って購入してしまいましたw

 睡蓮と蓮っ名前が違うように種類も違うようです。私は最初これを知らず、全て同じくくりで考えていました。育てたい!と思ったのは蓮なのですが、なかなか難しそうでした。

睡蓮:2種類ある。葉っぱに切れ込みがある。蓮に比べると背が低い。

  • 熱帯スイレン:水面から少し伸びて咲く。ムカゴが出来る。

どちらも越冬の仕方が違ってきます。温帯スイレンの方が越冬しやすかった用に思います。熱帯スイレンはムカゴで増やせるそうなのですが、越冬は結構難しいそうです。

 

:水面よりも長く伸びて咲く。2メートルほどになることも。葉っぱも同じくらいに伸びる。葉っぱに切れ込みがない。


私が、蓮と聞いてよく想像していたほうはどちらかというと、なんか混ざった感じですw蓮を見に行ったこともあるのに、なぜだか水面で咲くイメージだったしwww人の記憶って曖昧ですねw

f:id:chebi:20190629131239j:plain

上の画像をアップにしたもの

蓮を育ててみたい!と思って調べて調べて、出会ったのが熱帯睡蓮「ティナ」の画像です。まさか本当にこんな花が咲くなんて思ってもおらず、なんかちょっとフィルターかけたり加工した画像なんじゃないの??と思ったりしましたが、自分の家で育ててみると、本当に画像のように鮮やかです。この色とコントラストに惹かれて1年だけでもいいから庭で咲いてほしい!!と思ったのでした。

このティナは熱帯スイレンなのでムカゴで増えるらしく、葉っぱにはムカゴらしいものが見受けられます。

blog.goo.ne.jp

↑こちらのサイトを参考にしてみてください。

現在うちのティナにもムカゴらしいものがついた葉っぱがありますが、どうしようか迷い中です。それはなぜか。

  • 越冬が難しそう
  • 水があると蚊が発生する
  • メダカを飼うことになる
  • 藻が大量に発生して見た目汚い
  • 藻の掃除と咲き終わった花と枯れた葉っぱの処理をする必要がある

とまぁ面倒くさいの嫌いな私には無理そうな事が一杯ですww

とはいえ、熱帯スイレンは秋深くなるまで長く楽しめるようで、購入してよかったな!と思っています。

熱帯スイレンは1つの花が3日(太陽があたっている時だけ)咲きます。その後はしぼんでしまいますが、すぐに次の花がすくすくと立ち上ってきて次の花を咲かせます。
最初はそれも知らなかったので枯れちゃったのかと心配になりましたが、次の花が咲いてくれてホッとしました。気持ち最初の花より小さかったかも。

現在でも次の蕾が水の中で待機中・・・育て方としては特に間違ってはいないみたいで良かったです!
蚊が発生すると困るので一緒にメダカも飼いました。メダカは水にならすまでに手順があるらしかったのですが、知らなかったので一切無視wwwひどいことをしましたw
最初10匹放したのに今は2匹・・・多分鉢の大きさには多すぎる量だったようで、今は2匹がすごく元気に泳ぎ回っています!

f:id:chebi:20190629133433j:plain

↑メダカが泳ぎ回っている様子(まだメダカが多かった時代・・・)

↑熱帯スイレン
↓温帯スイレン

熱帯スイレンだけでなく温帯スイレンも載せてみました。うーん。こうやって見ると温帯スイレンも蓮に近い形していて良いですね!


スイレンを育てるには睡蓮鉢も必要になります。これは庭のアクセントにもなるしいろいろなものがあるので、こだわりどころでもありますね!

私は睡蓮さえきれいに咲いてくれたら・・・という思いから鉢にはこだわりませんでしたが、↓こんな鉢素敵ですよねぇ、玄関先に置いてあったり。暑い夏でも涼しく感じる気がしますね!

庭の広さにもよるので大きさと好みで選ぶと良いと思います!

最初は土とか分からないし面倒wなので、セットになったものが失敗も少なくて良いと思います!私もすぐにセット出来るものを選びました。
スイレンを購入したら・・・

  1. 鉢に水を入れる
  2. スイレンをポットから出し網状になったカゴに移し替える
    (私は小さめのプラスチックのプランターに入れ替えました)
  3. スイレンを水に沈める
  4. 水位は株元から4〜5センチ上以上にする

このような手順で設置しました。水を入れてしまうとめちゃ重くなって移動が大変なので最初から設置する場所を決めておくと良いと思います。
外だと蚊が発生するので、必要に応じてメダカは飼うと良いと思います。メダカの餌は鰹節をすり鉢で擦ってすごく細かくしたものをあげています。ボウフラを食べてもらいたいので、そんなに毎日はあげないし少しだけあげています。だから餌で水が汚れる・・・ということはないです。

藻がすっごく発生しているのですが、これは株元に日がさすように割り箸などで藻の掃除をすると良いと思います。お天気の良い日が続くと2日も放置すれば藻だらけwww


植えっぱなしの植物たちとは違いちょっと手間がかかってしまうけど、花が咲いてくれるとそんな手間は忘れてしまうほど素敵な熱帯スイレンのお話でした!