わりとなんでもどうでもいい

自分と家族の記憶のために記録中@ちぇび

【フィッシング詐欺】Netflixを装うメールがきた!【注意!】

f:id:chebi:20201129152358p:plain

今までに何度となく怪しいメールを受け取った事ありますが、こういう世の中、珍しい事でもなくなってしまいましたね。
私がネット業界の仕事をし始めた頃、師匠が言いました。
「インターネットというのは最初、善人しかいない想定で開発された。でも実際は違う。」
そんな言葉を思い出します。

今日はちょっと軽めに・・・。

表題通り、私のSMSにNetflixからメールが来たんですよ。その内容がこちら!

Netflixアカウントが制限されています、ID情報の回復を確認してください rb.gy/geom9g

 

注!上記リンクは念の為タップしないようにしてください。
これです。ちょっと慌てていたのでその時の画像を取り損ねましたけど、これ、原文ままです。

これね、iPhoneのSMSに届いたんですよ。あれ?おかしいな??って思ったんですよ、だって、つい2、3日前に不正アクセスを検知してNetflixの中の人と一緒にパスワードを変更したんですもん。で、ちゃんとログインできる、ドラマ等コンテンツが視聴できるっていうのを確認して、問題解決してよかったね!って言ってたところだったんです。

で、その時確認コードを送ってもらったメールがこちらです。

f:id:chebi:20201129153331j:plain

本文にはNetflixって入ってるけど、相手先の部分は電話番号(?)担っていますよね。
ここがNetflixってなっていて、で、先程の本文が入っていたんですよ。

それに気がつく前にリンクをクリックして、リンク先でNetFlixにログインをしました。その次の画面には私のクレジットカード番号などの支払い情報を再度入力するよう促す画面が表示されました。
ここでもおかしいなと思いつつ、その時はちょうど出先でバタバタしていたので、後で対処しようと思っていました。

ここで時間をおいたのが良かった!!

 
よくよく考えてみたんですよ。
2、3日前にはNetflixの中の人とやりとりをしてたし(不正アクセスがあった為)、そういえばその時パスワードを復旧させるメールって電話番号から来てなかったか???と。

f:id:chebi:20201129154521p:plain
↑こちらが実際のやりとりの一部のスクリーンショットです。

待てよ。このやりとりをした後に、ちゃんとログインする事もドラマを見ることをできたよな??じゃぁ1度支払い情報を確認してみようと思い、ログインして確認すると、ちゃんと情報入ってるし支払いが滞ってる事もないので、再度支払い情報を入れる必要はないのでは???

そうなんです、この時にやっとこれが噂のフィッシングメールか!!と気がついたのですwww(遅っ)
ただねーーー!1つ失敗がwwwSMS内のリンクからログインしちゃったんですよwww
数日前にもパスワード変えたけど、セキュリティの為に再度パスワード変えました💦

さて、上記リンクなのですが、現在はアラビア語が表示されるポータルサイトのようなところに飛びます。なので、私が出会したフィッシングの画面はもう現れません。やばい!と思って変更したのかもしれないですね。

リンク先に飛んでみて確認したけど、多分怪しいサイトではないです。でも何があるか分からないんで飛ばないようにwwまぁ飛んで何か起こっても自己責任でお願いいたします。
(今飛んでみると安全ではありません!と飛ばしてくれませんでしたw)

そんなわけで危うく引っ掛かるところだった今回のフィッシングメール、皆さんもリンク先が大丈夫なのかどうか、よーくよく考えてくださいね!!